概要
残業アラートとは、「法定外労働時間」が規定値を超えた場合、メール通知を行う機能です。
就業形態ごとに設定を行います。
※ 法定外労働時間とは、労働基準法で定められた、1日8時間・週40時間を超える労働を指します。
コンテンツ
新規追加
編集・利用設定・削除
1. 設定方法
「就業形態管理」画面を開きます。
設定は就業形態ごとに行います。
残業アラートの「設定」ボタンをクリックします。
「新規追加」ボタンをクリックします。
必要項目を入力し、「確認」ボタンをクリックすると設定が保存されます。
項目名 | 説明 | |
1 | 名称 | 任意の残業アラートの名称を入力します。 |
2 | 集計期間 | 労働時間の集計期間を選択します。 |
3 | 週の始まり | 週の始まりを指定します。 1週間の法定労働時間は、指定した曜日から起算し計算されます。 |
4 | アラート | アラートの発生タイミングを設定します。 |
5 | 通知先 | 通知先を「管理者」「 所属組織の経理・マネージャー等」「 本人」から選択します。 |
6 | その他の通知先 | メールアドレスを入力することで、kinconeユーザ以外に通知を行うことが可能です。 複数登録する場合は、カンマ区切りで入力してください。 |
2. 編集・利用設定・削除
項目名 | 説明 | |
1 | 編集 | 設定の編集画面に遷移します。 |
2 | 利用設定 | 利用設定の切り替えボタンです。 |
3 | 削除 | 削除を行うボタンです。 |